概要:Redmineのが稼動する言語であるRubyをインストールする。
Redmine 0.9.1の前提のRubyは1.8.6以上 1.8.7以下、1.9x不可なので、ここでは1.8.7をインストールする。

前提:

必要なパッケージのインストール

開発ツール(Cコンパイラ等):

# yum groupinstall "Development Tools"

Rubyのビルドに必要なライブラリのヘッダファイル:

# yum install openssl-devel readline-devel zlib-devel

MySQLとヘッダファイル:

# yum install mysql-server mysql-devel

Apacheとヘッダファイル:

# yum install httpd httpd-devel

1. Rubyのインストール

  1. ) コンパイルに必要なライブラリーの確認
    以下のライブラリーが表示されればOK。なければyumでインストールする。
    注:ライブラリーが無くてもコンパイルエラーにはならないが、gemを使用した時に「zlib (LoadError)」になる。
    # rpm -qa | grep zlib
    zlib-devel-1.2.3-3
    zlib-1.2.3-3
    
  2. ) Rubyのバージョンの確認 インストールされているRubyのバージョンを確認する。
    # ruby --version
    ruby 1.8.5 (2006-08-25) [i386-linux]
    
    Rubyのバージョンが低く、yumでは1.8.5が最新でバージョンアップできないので、ソースからパッケージを作成して、Upgradeする。
  3. ) Rubyのダウンロード
    RubyのRedmineに適切な安定版バージョンを[http://www.ruby-lang.org/ja/]で確認する。ここではバージョン1.8.7-p249とする。
    # cd /tmp/work
    # wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p249.tar.gz
    # tar zxvf ruby-1.8.7-p249.tar.gz
    # cd ruby-1.8.7-p249
    # ./configure
    (省略)
    # make
    (省略)
    # checkinstall
    
    checkinstall 1.6.2, Copyright 2009 Felipe Eduardo Sanchez Diaz Duran
               このソフトウェアはGNU GPLの下でリリースしています。
    
    The checkinstallrc file was not found at:
    /usr/local/sbin/../checkinstallrc
    
    デフォルトの内容を使うものとします
    
    
    使用するパッケージ方式を選んでください。
    Slackwareなら[S], RPMなら[R], Debianなら[D]を入力 r←入力
    
    このパッケージの説明を書いてください
    説明の末尾は空行かEOFにしてください。
    >> Ruby is the interpreted scripting language for quick and easy object-oriented
     programming.>>
    
    **************************************
    **** RPM package creation selected ***
    **************************************
    
    このパッケージは以下の内容で構成されます:
    
    1 -  Summary: [ Ruby is the interpreted scripting language for quick and easy
     object-oriented programming.]
    2 -  Name:    [ ruby-1.8.7 ]
    3 -  Version: [ p249 ]
    4 -  Release: [ 1 ]
    5 -  License: [ GPL ]
    6 -  Group:   [ Applications/System ]
    7 -  Architecture: [ i386 ]
    8 -  Source location: [ ruby-1.8.7-p249 ]
    9 -  Alternate source location: [  ]
    10 - Requires: [  ]
    11 - Provides: [ ruby-1.8.7 ]
    
    変更するものの番号を入力してください。Enterで続行します: 8←入力
    ソースの配布場所を入力:
    >> ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p249.tar.gz
    
    このパッケージは以下の内容で構成されます:
    
    1 -  Summary: [ Ruby is the interpreted scripting language for quick and easy
     object-oriented programming. ]
                 ← 変更
    2 -  Name:    [ ruby ]  ← 変更
    3 -  Version: [ 1.8.7 ] ← 変更
    4 -  Release: [ p249 ]  ← 変更
    5 -  License: [ GPL ]
    6 -  Group:   [ Lang ]  ← 変更
    7 -  Architecture: [ i386 ]
    8 -  Source location: [ ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p249.tar.gz ]
      ← 変更
    9 -  Alternate source location: [  ]
    10 - Requires: [  ]
    11 - Provides: [ ruby-1.8.7 ]
    
    変更するものの番号を入力してください。Enterで続行します:
    
        (省略)
    
    # ls -l /usr/src/redhat/RPMS/i386/ ← rpmパッケージの確認
    ruby-1.8.7-p249.i386.rpm
    # cd /usr/src/redhat/RPMS/i386/
    # rpm -U ruby-1.8.7-p249.i386.rpm ← rubyパッケージのインストール
    # ruby --version ← rubyのインストール確認
    ruby 1.8.7 (2010-01-10 patchlevel 249) [i686-linux]
    
    # ln -s /usr/local/bin/ruby /usr/bin/ruby
      ← /usr/bin/rubyから/usr/local/bin/rubyへリンクをはる
    

最終更新のRSS
Last-modified: 2014-03-11 (火) 01:59:57 (3698d)